HQ比って知っていますか?肉離れを繰り返さない体づくりを飯能でサポート

「また太ももを痛めてしまった…」
「スポーツ中に肉離れを繰り返してしまう」
そんなお悩みを抱えている方は、**筋力のバランス=HQ比(エイチキューヒ)**に注目してみましょう。

HQ比とは、ハムストリングス(太もも裏の筋肉)と大腿四頭筋(太もも前面の筋肉)との筋力の比率を表す指標です。
このバランスが崩れていると、スポーツ中のケガのリスクが格段に高まると言われています。


◆HQ比が崩れると、なぜケガにつながる?

多くのスポーツでは、走る・止まる・跳ぶ・切り返すといった動作が頻繁に行われます。
このときに重要なのが、ハムストリングスと大腿四頭筋の協調的な働きです。

例えば、急停止やダッシュの瞬間、大腿四頭筋が強く収縮しても、ハムストリングスがそれに追いつかないと、膝や股関節に大きな負担がかかります。
その結果、以下のようなトラブルが起こりやすくなります:

  • 太もも裏の肉離れ(ハムストリングス損傷)
  • 膝の不安定感・靭帯損傷
  • ジャンパー膝・オスグッド病などの膝痛
  • スポーツ時のパフォーマンス低下

特に成長期の学生アスリートや、久しぶりに運動を再開した大人に多いトラブルです。


◆HQ比のバランスを整えるには?

単に筋トレをすれば良いというわけではなく、前後の筋力差を理解し、弱い部分を意識的に鍛えることが大切です。

  • 前ももばかり鍛えていないか?
  • ストレッチ不足で柔軟性が落ちていないか?
  • 片足ジャンプや方向転換がスムーズにできるか?

こうしたチェックを通して、自分の動きのクセや筋力バランスを知ることが、ケガを予防し、再発を防ぐ第一歩になります。


◆酸素カプセルで、回復力とコンディショニングをサポート!

さらに当院では、酸素カプセルを活用した回復促進・疲労軽減プログラムも提供しています。

酸素カプセルは、

  • 肉離れや捻挫などケガの早期回復
  • 激しいトレーニング後の疲労回復
  • 集中力アップや睡眠の質向上
    といった効果が期待され、アスリートの間でも注目されているサポートアイテムです。

▶️ 初回限定:60分 1,000円で体験可能!
「なんとなく疲れが抜けない」「練習後にダルさが残る」という方は、ぜひ一度お試しください。


◆飯能メディカル接骨院では、スポーツによるケガを根本からサポート

当院では、スポーツ障害や肉離れを繰り返す選手に対して、以下のようなサポートを行っています:

✅ HQ比・柔軟性・動作の分析(スポーツに合わせた評価)
✅ 怪我後のリハビリや再発予防の運動療法
✅ スポーツ復帰までの段階的なトレーニングプラン
✅ 柔軟性と筋力のバランスを整える手技療法・ストレッチ指導
✅ 酸素カプセルによるコンディショニング強化


◆ケガを“治す”から、“繰り返さない”体づくりへ

HQ比を意識した体づくりは、パフォーマンス向上にもつながります。
「痛めたから休む」だけではなく、「どうすれば次は痛めないか」を考えることが、成長と継続の鍵。

飯能メディカル接骨院では、ケガを繰り返さないための科学的アプローチと丁寧な施術・指導で、あなたのスポーツライフを支えていきます。


ご予約やお問い合わせは、お電話・LINE・WebからいつでもOK!
まずは一度、あなたの身体の状態をチェックしてみませんか?

ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

4月30日までに
ご予約の方に限り

残り 8 名様

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。
ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

住 所 〒357-0035
埼玉県飯能市柳町2-2 2階
診療時間 月~金 9:00~20:00土曜 9:00~15:00
※以下の時間帯は完全予約制で承ります
月~金20:00~22:00 土曜15:00~18:00
日・祝 9:00~15:00
定休日 なし